×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧

ブログ記事一覧

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3

令和7年(2025年) 新年 明けましておめでとうございます

新年 明けまして おめでとうございます






昨年中は、様々な方々にお世話になり、とても良い年でした。

皆様に「美味しい!」と思っていただける野菜を昨年以上に作りたいと思います!
今年もどうぞ宜しくお願いします。




写真は、昨年暮れに撮影した物です。あしからず…
鳥取の冬は晴れの日が少なく、初日の出が見られる年はあまりないかもしれません (笑)



SNSでも発信しています!

おがわ農園 Instagram

instagram

2025-01-02 07:10:00

コメント(0)

ビニールハウスの補修作業中に…

ビニールハウスの補修作業していて僅か5〜6分くらい目を離した隙に、猛禽類に鳥が襲われたような痕跡が…



羽からしてキジバトだと思います。自然界は厳しいと改めて実感しました。

我が家の畑も猪の餌食に遭います。人間が食べて美味しいものが動物にとっても美味しくない訳がありませんね。

私たちも自然界の一員であることを自覚しつつ、鳥獣害対策に日々精進しようと思います。




SNSでも発信しています!

おがわ農園 Instagram


instagram

2024-12-21 13:58:33

コメント(0)

湯梨浜町ふるさと納税返礼品の発送

 湯梨浜町ふるさと納税の返礼品の紅はるかの発送準備中です。 





 この度は湯梨浜町ふるさと納税に納税頂いた方々、本当に有難うございます!
 
 
 



 
 心を込めて発送させて頂きますので、楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

 今後とも おがわ農園 をお引き立ての程、宜しくお願い申し上げます。

 



SNSでも発信しています!

おがわ農園 Instagram

instagram

2024-11-04 07:29:22

コメント(0)

今シーズンの さつま芋 堀り方開始!

 ちょうど えぇ感じの大きさのお芋さんが顔出しました。
 秋にかけて本格的に作業開始でございます。





 順次、直売所をはじめ、スーパーにもお届け致しますので、おわが農園のラベルを見かけた際は宜しくお願いします。

今年も皆様に美味しいさつま芋をお届けするために頑張ります!




SNSでも発信しています!

おがわ農園 Instagram

instagram

2024-09-20 12:23:00

コメント(0)

[低農薬栽培] 小松菜の育成中初期 害虫対策


 小松菜の育成中初期 害虫対策に防虫ネットを張りました。




 コナガ(小さい蛾)やモンシロチョウなど対策でございます。
 殺虫剤を散布すればかなり防げますが、なるべく農薬は使いたくないのでこのような一手間をかけた次第でございます。


 農薬は必要に応じて使用しますが、当園の小松菜をはじめ、ほうれん草は火を通さなくてもサラダで食べられるものに仕上げております。
 今シーズンの小松菜もご期待に沿えるよう頑張って作りますので、昨年と変わらぬご愛顧をいただけると幸いです。





SNSでも発信しています!

おがわ農園 Instagram

instagram
 

2024-07-23 21:20:00

コメント(0)

太養保育園の園児達がさつま芋の定植作業を体験

 太養保育園の園児達が、昨年に続き…おがわ農園のさつま芋畑でさつま芋(ベニハルカ)の定植作業を体験しました。食育の体験は素晴らしい事と思います。



 秋の収穫を楽しみにして目が輝いていました!
 最近、気温が上がってきたこともあり、作業後は隣の畑のスプリンクラーが動いていて水をかぶりながらはしゃいでいる姿を見て、こちらまで楽しい気持ちになれました。




 最後に、トラクターに乗って記念撮影!
 10月迄の収穫を楽しみにして待っていて欲しいです。




SNSでも発信しています!

おがわ農園 Instagram

instagram
 

2024-06-20 18:38:00

コメント(0)

今シーズンの さつま芋 の植えつけ

5月の後半より さつま芋の植えつけを始めました。

こちらの写真は さつま芋 作りを最初に始めた一番小さな畑です。




昨シーズン、おがわ農園の「べにはるか」は大変ご好評いただきました。
今年もご期待に沿えるようお届けできるよう頑張ります!





SNSでも発信しています!

おがわ農園 Instagram

instagram

2024-06-07 11:21:22

コメント(0)

キュウリの収穫

夏野菜の代表各であるキュウリの収穫がだんだんと増えてきています。 




少しずつではありますが、最近では鳥取AEON、サンマート、わったいな、西部は米子AEON、ローランドマーケットに出荷中です。

また、当サイトでの販売も開始しておりますので、ご利用いただけると幸いです。

これからの季節も おがわ農園をよろしくお願い致します!



SNSでも発信しています!

おがわ農園 Instagram

instagram

2024-05-09 20:40:41

コメント(0)

尾川農園のキュウリが育ってきました

 尾川農園のキュウリが育ってきましたのでご報告します。
 初収穫は少し前でしたが、それらはお腹の中に納めました(笑)




 そして今年のキュウリの初出荷はAEON日吉津(じげもん市場)に少しだけ出荷します。
 少なくてごめんなさい!




 枯れているのは、ポキンって折ってしまったものです。活性剤を染み込ませたティッシュを巻いて 復活を期待したのですが…残念ながら旅立ちました。めげずに隣を育てます!



 ドンドンと出荷できるようになったら地元の産直販売はもちろん、HPでもご購入いただけるように致しますので宜しくお願いします!



毎度、おがわ農園をお引き立て頂き心より感謝致します。
今後ともよろしくお願い致します。


SNSでも発信しています!

おがわ農園 Instagram

instagram


 
 

2024-04-15 17:03:50

コメント(0)

美味しい野菜作りは土作り!

平素より「美味しい野菜作りは土作りから」と考えています。



野菜は、化学肥料よりも堆肥を好みますので、この度は籾殻堆肥をコンテナ60杯を投入しました。



写真の圃場にはサラダで食べられる小松菜を播種します。
収穫はだいたい40日後くらいでしょうか。




美味しい野菜をお届けするために日々頑張ります!



毎度、おがわ農園をお引き立て頂き心より感謝致します。
今後ともよろしくお願い致します。


SNSでも発信しています!

おがわ農園 Instagram

instagram


 

2024-04-01 21:46:00

コメント(0)

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3